ページトップへ

当院の施設基準・加算について

コンタクトレンズ検査料について

阪急グランドビル診療所は、「コンタクトレンズ検査料1」(200点)、阪急診療所(三番街)、ナンバ診療所は、「コンタクトレンズ検査料2」(56点)を算定しております。

コンタクトレンズ装用のための受診であっても、厚生労働省が定める傷病の治療、経過観察によっては、コンタクトレンズ検査料ではなく、眼科診療検査料で算定する場合があります。

明細書発行体制等加算について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております(1点)。

明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付にてその旨お申し出下さい。

一般名処方加算について

現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。そのため、当院ではジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名処方(一般定な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。「一般名処方」により、医薬品の供給不足が生じた場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります。

後発医薬品のあるすべての医薬品(2品目以上)が処方されている場合には「一般名処方加算1」として10点、1品目でも一般名処方されている場合には「一般名処方加算2」として、8点を処方箋料に加算いたします。

夜間・早朝加算について

厚生労働省の規定に従い、下記時間帯の診療における加算が設定されております。診察料(初診料または再診料)に50点が加算されます。

  • ・平日の18時以降に来院、受診したとき
  • ・土曜日の12時以降に来院、受診したとき
  • ・日曜・祝日に来院、受診したとき

阪急診療所

阪急グランドビル診療所

ナンバ診療所

ハマノコンタクト